どうも、一児の父親kazu (<a href=”https://twitter.com/himapura_kazu” target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”>@himapura_kazu</a>) です。
娘も6ヶ月になり、春で暖かくなったので日本平動物園に行ってきました。
最初に言っておきます。行った感想は・・・
「日本平動物園は赤ちゃんを連れても安心して楽しめましたよ!」
赤ちゃん連れでも安心して楽しめるのか?など、初めての動物園で不安もあると思うので、良かったらこの記事で参考にしてください。
ちなみに日本平動物園は、ドラマ『最高の離婚SP』や『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』などのロケ地にも使われていますよ。
日本平動物園は動物が近い!
日本平動物園はとにかく近くで見れる動物がたくさんいます。
レッサーパンダ、ゴマフアザラシ、ホッキョクグマ、ペンギン、ライオン、トラ・・・etc
うちの娘はペンギンにも夢中でした。
ちなみにペンギンの場所は水中を見ることもでき面白いですよ!
おすすめは猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅう~)
1枚のガラス越しに見れる動物が沢山います。
迫力があり、赤ちゃんも近くで見れるので興味津々だと思いますよ。
娘も初めて見たホッキョクグマの「ロッシー」が遊んでいる姿に釘付けでした。
水中でくるくる回っていて、水もキラキラしてたのでじーっと見てました。
円筒水槽もあるのですが、これにはゴマフアザラシが上下に行くので面白いですよ。
残念な事に娘はあまり興味がなかったです。(笑)
赤ちゃん連れでも安心?
気になる授乳室やオムツ換え、食事場所、ベビーカーでの移動の紹介
授乳室・オムツ換えシートはある?
日本平動物園には授乳室が5カ所あります。
・事務所
・レストハウス
・ふれあい動物園
・遊園地横休憩所
・山頂広場
※乳幼児のおむつ替え用ベッドがあります。(エアコン完備)
また、オムツ換えシートの場所は8カ所あります。
動物園のマップに場所は記載されているので始めにチェックされるといいと思います。
園内入口にマップのしおりが置いてあるので持っておくと便利です。
授乳室は水道はあるけど、お湯は近くの「レストハウス」にもらいに行くかたちになります。
「レストハウス」にも授乳室やオムツ換えシートがあるので、ここの場所を利用するのがいいですね。
石鹸も完備で衛生的
ふれあいコーナーには、市販のハンドソープが備え付けられていつので安心ですね。
何気に蛇口の取っ手も動物で可愛いです。
食事場所は?
休憩所を利用するのがいいと思います。
キリン舎前・遊園地横・ふれあい動物園内の3カ所にあります。
水道も使えて中も広いのでミルクをあげたり、みんなで食事をするには便利ですよ。
キリン舎前休憩所では、キリンを見ながら休憩する事もできます。
わが家が行った日は風が少し強かったのでミルクをあげるのに利用したけど、荷物も多く座る場所が広くて助かりました。
園内の移動は?
園内の造りがバリアフリーでほとんどの場所がベビーカーで移動ができました。
一部施設ではエレベーター移動になります。
また、ベビーカーも一回300円で借りることができます。
食事やお買い物は?
売店やレストハウスも充実してますよ。
一番人気はラーメンセットらしいです。
僕たちは焼きそば、たこ焼き、デザートに揚げパンにソフトクリームが乗ってるのを食べました。美味でした〜。
移動販売の車も何店舗か出店しているので困る事はないと思います。ビールやノンアルコールも売ってましたよ。
売店には、動物関連の絵本もあったので「だれのおめめかな? 」を購入しました。娘の食いつきがめちゃ良かったです。
さいごに・・・
ミルクをあげたり、ゆっくりまわって2時間くらいで園内を周りました。
娘は笑ったりはしなかったけど、じーっと見たりして色々刺激になったと思います。
動物園に行って免疫力が上がっていれば嬉しいです。
免疫力についての記事も合わせてお読み下さい↓↓↓
休日はすぐに駐車場が満車になってしまうので、早めに行った方がスムーズです。
ママの気分転換にもなるし、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
僕のおすすめの動物はレッサーパンダです。
めちゃかわです。日々の疲れも癒されました。
三保の水族館にも行ったので動物園と迷われてる方は参考にしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
最後に入口に野生爆弾のクッキーみたいな置物がありました。
たぬきだそうです。(笑)
開園時間/9:00~16:30(入園は16:00まで)
休園日/毎週月曜日
※祝日、振替休日のときは翌平日
年末年始(12月29日~翌年1月1日まで)
休園日:毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)、年末年始
入場料:一般(高校生以上)610円、小・中学生150円((未就学児は無料)
コメント